2016年上半期の反省

一ヶ月以上過ぎての反省。

総じてフィールドにはあまり出かけられない上半期だった。年々そうなってきている気がする。4月に沖縄には行ったが大したものは採れなかったし、予定していた5月の関東遠征も叶わなかった。そういえば、地元でも行っていない場所がある。。。すでにシーズンオフ。

その代わり、採集でこちらに来た人は多く、ここぞとばかりに色々話ができたので、非常に勉強になった。サンプル協力もできたし、次第点でしょう。逆にこちらもサンプルを頂いてしまったし。

猛省すべきは2月が締切だった報告文のこと。提出したのが締切を過ぎていた上に、校正で何度も迷惑をかけてしまった(雑誌が届いた時、そのせいで発行が遅れた旨が書いていて、申し訳なさに流石に目眩がしそうになった)。今度は出す前には誰かに見てもらうことにしたい。

論文投稿に向けた活動については、・・・下半期で何とか。

 

採集

先週の金曜日(25日)、南の方で採集してきた。目的のものは採れたけど。。。

去年に続いて、今年も海の中の季節進行が早いように感じる。

f:id:uminozasso:20160327225743j:plain

たまには目線を変えて漂着物探し。青色の中国製浮きが目立った。

f:id:uminozasso:20160327225556j:plain

中国製の大豆飲料

f:id:uminozasso:20160327225620j:plain

海外の海藻①

フランス・コート=ダルモール県の海藻の解説 

http://nature22.com/estran22/estran.html

海浜植物から潮間帯で見られる海洋生物全体を扱っており、海藻も含まれている。

ブックマークしてもすぐ忘れるので書いておこうと思う。