オフ。 朝からTVの修理で業者が来るため家の掃除でドタバタ。ポストに頼んでいた文献が届いていた。 昼から出かける。まずは「四川飯店」で冷やし坦々麺。初めて冷やし坦々麺というものを食べてみたが悪くはない。悪くはないが、冷えているとスープの香りや…

また間が空いてしまった。何でもいいから一日一文と思うのだけど。。。 Eleven nominal species of Burmoniscus are junior synonyms of B. kathmandius (Schmalfuss, 1983) (Crustacea, Isopoda, Oniscidea)Karasawa S. (2016) ZooKeys, 607: 1-24. 元々が…

今日の海

15時半頃から近所の海岸をウロウロした。暑かった。そして長靴を忘れた。 潮間帯の海藻はだいぶ単調になってきた。マルバツノマタ Chondrus nipponicusが目立つ。スギノリやホソバ~など普通種を採集。後、普段あまり採ろうとしないサンゴモ類も袋の中へ。ち…

スライドガラス

疲れと暑さで非活動的な一日だった。あ゛ー・・・ 夕方、海を見に行くついでに、文献複写代の送金のため郵便局へ。現金書留では正直コストがかかり過ぎる。 切らしていたスライドガラスなど検鏡用具を一括注文した。

海藻の分布

ヒロハ~の分布情報について収集中。 標本情報では千葉と神奈川がほとんどであり、北は茨城(宮城?)、南は静岡まで。またネット上の情報によれば愛知でも見つかっているようだ。対馬で記録はあるが不確定。韓国済州島からも本種の報告がある。紀伊半島や四国…

最近読んだ本

岡西政典(2016)深海生物テヅルモヅルの謎を追え!: 系統分類から進化を探る (フィールドの生物学).東海大学出版部. 本書から著者はいかにも分類屋さんといった印象を受けた。 テヅルモヅルの仲間は珍しいものが多いようで(それ以前に生息水深が深すぎて普…

5日目

疲労困憊だが明日は休み。

悩みどころ

今観察している海藻のとある一形態形質の判断で悩んでいる。生殖器官の発達過程における役割を見極めなければならないので難しい。同科別属でc. f. とされているものと形態はよく似ているが、どうもこの種の場合はg. f. っぽい。うーん、どうしたものか。

2016年上半期の反省

一ヶ月以上過ぎての反省。 総じてフィールドにはあまり出かけられない上半期だった。年々そうなってきている気がする。4月に沖縄には行ったが大したものは採れなかったし、予定していた5月の関東遠征も叶わなかった。そういえば、地元でも行っていない場所…

あと少し

繁忙期もいよいよ大詰め。ここからが胸突き八丁といったところ。 もうちょっとで作業に集中できるようになる(かも)。

エープリルフール

今日(4月1日)は大きな発見があった日だった。がんばろう。

繁忙期突入

今週は疲れた。繁忙期と採集好適期が重なってしまっているのは正直シンドイ。 まあ、怠け者の自分にはこれくらいでちょうどいいのかも知れないが。 来週も採集に出かけたい。

採集

先週の金曜日(25日)、南の方で採集してきた。目的のものは採れたけど。。。 去年に続いて、今年も海の中の季節進行が早いように感じる。 たまには目線を変えて漂着物探し。青色の中国製浮きが目立った。 中国製の大豆飲料

海外の海藻①

フランス・コート=ダルモール県の海藻の解説 http://nature22.com/estran22/estran.html 海浜植物から潮間帯で見られる海洋生物全体を扱っており、海藻も含まれている。 ブックマークしてもすぐ忘れるので書いておこうと思う。

イソハギ

先週の金曜日は海に出かけていた。この時は気温が低くて手がかじかむくらいだったけど、磯は春に見られる海藻でいっぱいだった。ついでに近くの山でワラビ採りもしてきた。 イソハギ フクロフノリと、それに付着するフノリノウシゲ(黒っぽいところ) ワタモ …

疲れた。明日はオフ。

でっかいどう②

前回の続き。今回は採集が目的ではなかったが、北海道まで来て採集せずに帰るのもやっぱり惜しいということで、帰りの飛行機の時間が気になりながらも海へ。実はこの時、北海道は猛烈な低気圧に襲われていて、前日まで暴風警報が出ていた。あれほどの強烈な…

でっかいどう①

先日、北海道まで行ってきた。十分な成果が得られて良かった。

夜更かし

今日も仕事が長引いた。 今日の活動: 文献が届く。内容が予想と違って少しガッカリ。しかし、確かめないと始まらない。 入手したもの→Abbott (1967, 1968)、Markham & Celestino (1976)、Nelson et al. (2014)、Zinova & Gussarova (1977) 最後のはロシア語…

お月見の日

これまでの記事は消すことにした。心機一転。 今日の活動: いつもより仕事が遅くなる。 標本調査の準備を少し。 科博図書室に依頼した文献は届かず。 自宅のエレベーター付近にいた顎の大きな甲虫を採集。名前はこれから。 月が綺麗。 追記:見つけた甲虫は…